LOADING...

転職お役立ち情報

【面接対策】①志望動機

2023.06.19

今回は、いよいよ面接についてお話しする回です。

魅力的な書類ができ、書類通過をしたあとは、企業との面接日程を調整します。

お互いの候補日時を提示して決定させます。

面接は、対面もしくはオンラインのどちらかで開催されます。

感染症対策でオンライン開催が多くなっていましたが、今ではコロナ対策は関係なくなり、対面面接が多くなっています。

対面面接は、求職者の一挙手一投足をみられ、緊張感があると思います。ただ、求職者にもメリットがあります。その企業に直接足を運ぶので会社の雰囲気がダイレクトに伝わってきて、面接の対応で新たな人材をどう考えているのかが伝わります。

一方、仕事をしながら転職活動を進める方も多い中で、オンライン面接は企業にも求職者にも時間を有効活用できるというメリットがあります。画面越しに伝えられるものは限られるので、その印象をどうするかが面接での要となります。

対面、オンラインの面接に共通して、エントリー時は多くの企業から求職者が企業を選び、面接では企業が求職者を選ぶという認識をもって面接の時間をいただけたことに感謝して臨むのが好ましいです。

また、一般的に圧迫面接は少なくなってきましたが、緊張感をもち、ぴりっとした面接スタイルの企業はあります。どんな面接スタイルになったとしても準備をしておくことが大切です。

その準備をCarrer Artのエージェントは面接対策という形でサポートいたします。

では、具体的に面接対策として何をしていけばいいのでしょうか。

まずは、想定質問に対してご自身の回答を準備しましょう。

今回は「志望動機」です。

志望動機で大切なポイントは、多くの企業からなぜその企業を選びエントリーしたのかを伝えることです。

エージェントから紹介されたからというのが正直なところかもしれませんが、その中からあなたが魅力に思った部分があったからこそエントリーをしたと思います。各社の企業研究をしてその企業の特色の理解に務めましょう。

企業研究では、企業HPや採用HPなどで企業理念、業務内容、社員インタビューを見て、何を強みにしている会社なのか、どんな方が働いているのかを知ることができます。

また、案件の募集要件を読み込み、求められている人物像を理解しましょう。

その二つを踏まえて、ご自身が企業に魅力を感じている点を文章にします。

そして、魅力を感じた点とご自身が職務経歴書の作成時に決めた転職軸に一貫性があることが大事になります。

例えば、

ご自身が「成長できる場」を転職軸にされていたら、企業が研修やOJTで早く一人前になるようにサポートしてる点など成長を応援している部分を見つけて志望動機とします。

また、「チームワークを大切にし長く働ける場」が転職軸の場合、社員インタビューで魅力を感じた人柄をポイントに一緒に働きたいと思ったことを志望動機とします。

また、企業研究や面接を進める中で、ご自身の傾向が見えてくると思います。複数社の内定が出るまでは面接は選り好みせずに受け、第一志望の企業の内定を決めていきましょう。

このテーマについて、また、他のテーマについてでも、ご相談があればCarrer ArtHPのお問い合わせ欄か公式LINEからご連絡ください。

次回は、面接対策②退職理由のポイントです。

お楽しみに